HOME / 海外フォトフィールドワークWeBlog / 都会の路地裏猫になりたい。
都会の路地裏猫になりたい。
インド!!インド!カレー!
こんばんは。
いよいよマレーシアの次はFW最難関とも言われているインド!
カレーしか食べないつもりで頑張ります!!
マレーシアのホテルを5時に出発して、KLIA空港に向かいます。
いつもはバスですが、朝早すぎるためモノレールを使っていきました!
値段がRM55と結構お高めですが、30分もかからず到着できるため、安心です。
前日のブリーフィングでは約1時間半を使って
インドの危ない地域や客引き、狂犬病の話など長々として疲れました。
今のおかりなの中でインドめちゃくちゃ強い国として根強く残っています。
こんな状態で行って大丈夫なのか、と逆に不安になりました。笑
チェンナイへ向かう機内食。。。やっぱりカレー!!しかも辛い!
ノースパイシーとか言ってたのに私には辛かったです。
そしてフルキャリアなのでテレビ付き!!
早速映画を見ようとしたのですが、邦画じゃないと日本語字幕がないため見れません。笑
「一週間フレンズ」を見て少し感動泣きしたあとはアニマルプラネットを見ていました!
そしたらなんと!私がチェンナイの次に行く予定のジョートプルに猿が住んでることが判明!
出会えるかはわかりませんが、これはナイスな情報をゲットしました👍
空港に着くと思ったより人が少なくてびっくりしました。
デリーは人が多いけどチェンナイはそうでもないのかな??
でも入国手続き、さすがインドと言うべきかかなりのんびりやっていて
せっかちな日本人(特に私)にはつらかったですね。。笑
そして確かにインドには犬が多い!どこにでも居て、インド人から餌をもらっています。
犬にとってインドは暑いかもしれないけど食いっぱぐれることはない良い場所なんだろうな〜
もう明後日にはジョードプルに行って撮影スタートです。
次の地域からは撮影対象がほぼほぼ決まっているので、なんだか緊張が走ります。
でも言葉や感情に囚われて写真の幅が狭くなってしまう癖があるので、いつものおかりなで頑張ります。
それではみなさん次のブログでお会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ
おやすみなさい〜
クアラルンプールが地元感強い。
おはようございます!
今はインドのチェンナイにいるのですが、いつも通りブログを追っていきます😼
6月25日 ランカウイからクアラルンプールへ!
今日は指定泊再集合の日です!久しぶりにみんなに会える〜
朝早い飛行機だったのですが、ホテルの人にタクシーを呼んでもらおうとしたら
「今日は大休暇祭だからタクシーなんていないわよ!」と言われてしまい焦る私。。
でも外に出てみたら普通に走っていました。。よかった。値段はぼったくられましたが仕方がない・・・
ばいばいランカウイ〜また今度はれの季節に来るよーー!!笑
そして戻ってきましたクアラルンプール!!
もうKLIA2も利用しまくっているので、移動もとてもスムーズにできます😼✨
もはや他の国に比べてすごく地元感が強くて過ごしやすいです。笑
明後日はいよいよインドなので明日のうちにいっぱい食べ物を買い出ししていたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
それでは次のブログでお会いしましょう!おやすみなさい😶💤
人生初のハリネズミ!!!!
おはようございます!!!!
今日は7時に起きました!!でも絶賛雨です!!!もう!笑
絶賛喉も痛いので、踏んだり蹴ったりの毎日ですが、割と楽しいです。😝
今日はランカウイで唯一存在していると言われている動物園に行ってきます!
タクシーでなんと片道35RM!!そして待っててもらうための追加料金と帰りもお願いしたので
合わせて85RMも取られてしまいました。。とほほ。。
それでも日本に比べたら全然安いんですけどね!動物園の位置も遠いですし。。。
動物園自体はすごく撮りがいがあったのですが、タクシーの運ちゃんが
2時間鹿待てないというため割とわたわたの撮影でした。笑
それでも楽しかったんですけど、オリンパスで撮ってない。。!!
今回唯一撮った写真がこちら( ´ ▽ ` )ノ
おかりな、人生で初めてハリネズミを触りました( ´ ▽ ` )ノ
すっごく昔から好きで好きで愛してやまなかったのに、なかなか触る機会がなくて
スタッフさんが持ってきてくれた時は感動しました。。✨
他にも鳥だけの部屋があって、スタッフさんが餌を手に乗せてくれると
急に鳥ちゃんたちが集まりだして怖かったです。笑
思わずこぼしてしまったのですが、足元にも集まってくれました😽
一緒に同じ餌を食べるうさちゃん。。。それ最後にはどうなるんでしょう。
と、気になっていると時間が来てしまったので急いで戻りました!😀
今回も撮れ高は結構高かったので嬉しかったな〜
明日はクアラルンプールへと戻ります!!
それではみなさん次のブログでお会いしましょう!!おやすみなさい〜〜
スコールってこんな頻度高いんや。
ランカウイは雨の頻度がとてもとても高い!!
今がちょうど雨季なのかもしれませんが、夜から朝、そしてお昼から夕方にかけて
ここ三日間ぐらい毎日降っているので、動くに動けません。。笑
なぜか私が準備完了してよし撮影行くぞー!って外に出ると降ってくる不思議。。。
どちらかというと晴れ女のはずなのに私に何があったんでしょう。。
まあ、そんなこと言ってても仕方ないので、晴れた一瞬のタイミングを狙って撮影に行きます!
歩いているとドリアンの匂いがしてきたので探してみるとまさに置いてありました。笑
未だに未経験なドリアンですが果物好きな私としては是非とも食べてみたい!!
でも一人でこんなに食べれる自信がなくて、今回は断念しました。笑
寺西くんが好きそうなショップもありましたが横目に通り過ぎました( ´ ▽ ` )ノw
その後に入ったお店では牛肉ラーメンを頼みました( ´ ▽ ` )ノ
その後は海に行って海辺のわんちゃんと夕日を撮影していました( ´ ▽ ` )ノ
今日は夕方は雨降らないでよかった〜って思っていたのですが
私が撮影を終えて、ホテルに入った瞬間にバケツをひっくり返したかのような雨が。。
運がいいのか悪いのかわからないですね。笑
明日はランカウイ唯一の動物園に行ってみたいと思います!!!
それではみなさん次のブログでお会いしましょう😬
わんわんにゃんにゃん。
今日はランカウイ周辺をぶらぶらしながら撮影することにしました!!
第一村人ならぬ第一わんちゃんはこの子!
ホテルで飼われている雑種犬です。呼ぶと静かに尻尾を降ってきます。笑
可愛い〜( ´ ▽ ` )ノ
この子の撮影を終えたらいよいよ街に繰り出します!
第二猫ちゃんは一眼レフでしか撮ってなかったのでこれで。。。笑
すごく懐っこくて可愛かったです!
いっぱい撮らせてくれてありがとう〜〜
第三猫ちゃんはこの子!!
目をケガしていたのですが、これが猫同士の喧嘩なのかはよくわかりません。
ただ、近くのお店の定員さんがエビとイカをあげていました。
でも、猫にエビとイカはあまりよくないって聞くので若干心配に。。。
こういうところの猫ちゃんは強いのかな??
元気そうでよかった( ´ ▽ ` )ノ
第4わんちゃんはこの子!の、前に一匹いたんですが、逃げられちゃいました。笑
その子を追っかけていたら、ある廃墟に着きました。
どうやらわんちゃんたちはここに住み着いてる様子。。。
私が近づくとみんな逃げてしまうのですが、確かに跡がありました。
と、撮影していたら雨が降ってきてしまったので、ホテルに戻ります!!
明日はもっと奥までいけたらいいなあ。
それではみなさんおやすみなさい。
次のブログでお会いしましょう!!
あめあめあめあめあめ。☔️
お久しぶりです。
え、おかりなブログ更新サボりすぎ?申し訳ございません。
私のブログなんて誰も見ていないだろう、と思っていたら
結構いろんな人に「書いてよーー」って言われるのでびっくりしました。
今日からまた頑張ってみようかな。毎日更新。
ランカウイでは雨がずっと降っていて、あまり外に出られなかったのです。
そしてワイファイ問題もあり、少し更新に手間取ってしまいました。
別にペナンのホテルの件を引きずってるわけではありませんよ。(多分)
まあでもこのブログが両親が出来る唯一の生存確認なので頑張りますです。
6月20日 なんでランカウイこんなに雨降ってしまうん?
今日はペナン島からランカウイ島に向かいます!
マレーシアは飛行機がとても安い!(何回目)
30分ぐらいでついてしまうのですが、安全面を考えて今回も飛行機で飛び立ちます( ´ ▽ ` )ノ
ホテルから空港へは、バスが出ているらしいので早朝にバスステーションへと向かいました。
いろんなバスが出ているせいでどれが空港行きかは不明なのでいちいち運転手のおっちゃんに確認。
「このバス空港にいく?」
A「そこで待ってればくるよ多分」➡︎こない
B「このバスだけど後10分まって」➡︎発車しない
C「これだぞ!乗れ!」➡︎急かすな、まてまて
と、いうことで3人目のおっちゃんでようやく乗ることができました。
が、道路が大大大大渋滞しておる。
googleマップで確認したら空港まで4時間かかるとか書いて有る。嘘やろ。
さっきは1時間半ってかいてあったじゃん。
4時間はさすがに間に合わん、今降りてタクシーに乗り換えるべきか?
でもタクシーでもこの道路を使うだろうし、変わる気がしない。。。
あぁあああどうしよう。あぁ欧米の方は降りてしまった。降りるべきなのかあああああ
30分で着きました。早すぎ。笑
空港で待ちぼうけくらう率が高いおかりなですが、まあ、良しとしましょう。
なんだかんだで一瞬でランカウイについてしまったので、あまり実感は湧きません。
それよりも「ビ」の点の数が1個多いことのほうが気になってしまいました。
さて、空港からホテルまではタクシーで16RMぐらいだったのでした!
このランカウイ島では公共交通機関が一つもありませんので、レンタカーかタクシーでしか移動できません。
そして車が運転できない私は比較的タクシーになるのですが、値段が心配です。😰
さてさてペナンのホテルでは大失敗したおかりなですが、ランカウイで泊まるところは。。。
こんな感じのドミトリーになります!普段こんなとこばっかですから!はい!
もちろん安全面だけには十分に配慮していますよ🙆
でもシングルルームよりドミトリーの方が友達増えるので好きです。笑
私の英語力はまあ、おいておいて。
そして、充電するのが多すぎるので、コンセント周りが必ずこうなります。笑
私のコーナータップは爆発してしまったので船橋くんに1個借りました。ありがたい。
撮影は明日からにして、今日はゆっくり休みたいと思います!!
おやすみなさい。
それではまた次のブログでお会いしましょう!
円計算間違えてて高級ホテル予約してしまった話する?
おはようございます。
今日は移動日です。おかりなです!
今回向かうのはマレーシアの離島「ランカウイ島」!
・・・なのですがその前にペナン島にも行っていたので、そのお話をします。
ペナン島の空港へはKLから約1時間ほどで到着します。はや!
そのため料金も1200円とか飛行機と思えない安さで逆に怖かったです。
まあ、マレーシアは前回プロモ価格300円とかでジョホールバルへ飛んでいるのでそんなもんかと(違う)
ペナンの空港へ着くとホテル近くまでバスで行けるらしいので利用することに。
空港を出てすぐにある停留所に4台ほど止まっていたので運転手さんに「ジェティーに行く?」と一人一人聞いて乗車。笑
お値段なんとRM2.70 !日本円で約85円ぐらいですかね〜安い〜。感動😢✨
前回の一時帰国で何に一番お金使っちゃったって交通費でした。渋谷までの定期が切れてしまっていたため
毎日スクーリングやらで渋谷まで行くのは金銭面的にだいぶしんどかったです。。。
そんなことはさておき、車内はこんな感じです。空港からということもあり観光客が多い。
やはりどこに行っても中国人はいますね〜そして中国語で話しかけられます。意味不明です。笑
ここペナン島へはランカウイに行くついでによく調べもせず行ってみたのですが、
バスで何処を探しても動物に会いませんでした。いるのは鳩とカラスだけ!!
旅を始めてからこんなこと初めてです!!
島の景観を損ねてしまうからって犬を禁止しているギリトラワンガンには行ったけど
まさか猫も牛も鶏もいないなんて!この島のお肉たちはどうしてるんだろう。。
もうちょっと裏の山の方に行けば見つかったのかなあ。。
ホテルまでの道、めちゃくちゃ西洋風な建物が。かっこいい。
そして今回宿泊したホテルはこちら!!
ば〜〜〜〜〜〜〜ん!!
ど〜〜〜〜〜〜ん!!!!
ひ、ひぇえ〜〜〜〜〜😥
あれ?おかりなバックパッカーのくせにお金使いすぎじゃね?と
みんなに一喝入れられそうなホテルです。ほんと。ナンダココハ。
話は今から四ヶ月前の2月に戻ります。
もうすぐ旅が始まるということで、みんな行動計画表と企画書、そしてホテルや飛行機の予約に追われている頃
私はまさに今実行しているマレーシアの予定を考えていました。
そしてKL➡︎ペナン島➡︎ランカウイ島➡︎KLという最高の旅を見つけ出した私は速攻飛行機の予約へ。
飛行機安!まあマレーシアだしな〜。と浮かれていたらエアアジアからこんなメールが。
「今回の旅をもっと楽しくするために!!こんなホテルどうですか!?」と
飛行機のチケットを予約した人にプロモーション価格でホテルを予約できるそうで、
「ふーん、ペナン島っていいホテルばっかだなー。私はドミトリーとかゲストハウスとかで。。ん!?!?!?
こんなに高級そうなホテルが4泊で3000円!?安!え!24時間限定!?え!予約しなきゃ。」
ポチッ
あぁ、今思えばなんて浅はかな行動だったんでしょう。
そのあとすぐに引き落としメールが届きました。
「いや〜楽しみだな〜ペナン島の旅」なんて思いながらそのメールを開いてみると、
「あなたの口座から30,000円引き落としたぜい☆いぇい☆」の文字が
さんまんえん。
さんまんえん!?!??!?
もうお気づきの方はこの中にいらっしゃいますか〜。
私、20歳おかりな。マレーシアリンギッド × 30 = 円なのに
×3と勘違いしていました。ゼロガヒトツタリナイヨ。
30000円ってことは一泊7500円。指定泊でもそんなとこ泊まりません。
しかも高級ホテルってキャンセルできないんですね。初めて知りました。
この日の夜からガチで一週間ぐらい凹みました。
そしてこのホテルに泊まってること自体の罪悪感に蝕まれ食欲が一気に低下。
おかりな4日間で4キロ痩せました。1日パン一個とお水生活。そりゃお腹も凹みます。
ペナン島、動物いないし無駄に高級ホテルだしジョージタウン治安悪いし
早く私をランカウイに行かせてくれ〜〜解放させてくれ〜〜〜
ってことでペナン島でのブログは当ブログだけで勘弁してください。忘れさせてください。
・・・・ランカウイでの旅をお楽しみに☆
お久しぶりです。おかりなです。
お久しぶりです。
いつも通りのおかりなです。
今はマレーシアのクアラルンプールという地域にいるのですが
つい一昨日までは日本に一時帰国していました。
日本では、、、
美味しいものを食べたり、会いたい人に会ったり
スクーリングでボッロボロになったり、美味しいもの食べたり。。。
いろんな意味で忙しい毎日を過ごしていました( ´ ▽ ` )ノ
休養の日でも外に出て友達と写真撮りに行ってるから本当に好きなんだなーって。
さてさて、そんな二週間もあっっっっという間に終わってしまい、
いよいよ後半戦です。おかりなの勝負のインドと中国が近づいてまいりました。
マレーシアやネパールは運勝負なのですが、インド中国は突撃するので本当にドキドキ。
インドでみんなバタバタ倒れているのを見るとマレーシアで無理しすぎないほうがいいのかな。
前回もカンボジアで無理しすぎてタイでの撮影が怠ってしまったので、体調管理は本当に大事。
鈴木先生にも喝を入れられてモチベはてっぺんなのですが、無理せず焦らず挑もうと思います。
夜に羽田空港からマレーシアに向かう飛行機に乗ります!
東山先生、旭さんお見送りありがとうございます!!✨
ちなみにマレーシアは去年の10月にFWの予行練習ということで
二週間ほど滞在していましたので他の国に比べて地元感が強いです。
前回泊まったゲストハウスと同じところに今回も泊まったら
「え!あなた去年も来てたでしょ!覚えてる〜〜」とオーナーさんに覚えててもらえました( ´ ▽ ` )ノ✨
去年より少しは英会話力上がってる事を願って会話してました。。笑
ここから少し真面目な話に入ります(すごくすごく珍しい)
さて、少し余談なのですが、この後に私すっごくすっごく危ない目に遭ってしまったので
みなさんにも注意喚起という形で少しお話をさせていただきます。
海外旅行に行く際に必ず必要となってくるのがカメラやスマホの充電器だと思うのですが、
ご存知の通り海外ではコンセントの形が違います。そのため『変換プラグ』というものを間に挟んで電気をもらいます。
そして日本と海外では、その時に得られる電圧というものもまるで違います。
最近の充電器は大体対応しているのですが、ドライヤーや電気ポットなど熱を扱う製品は未だに未対応のものが多いです。
その時はまた別に『変圧器』というものを買わなければいけないのですが、今回私が持っていったものは
全て240Vまで対応していたので必要ありませんでした。ドライヤーなどは持っていってなかった。
しかし私が宿泊する予定のホテルはゲストハウスやドミトリーなどが多いため、コンセントは1つしかありません。
スマホ×2台、一眼レフ、コンデジ、パソコンetc と様々な電子機器を持っていってる私にはまるで足りない。
なのでコーナータップという一つを三つに分けてくれる便利品を買う事にしました。
しかし電圧が違う海外で使えるコーナータップ何を買ったらいいのかわからない。。
ってことで某大型電化製品やさんに実際に聞きに行ってみることにしました。
定員さんとのお話の中で「僕じゃ情報不足なので上の人に聞いてきます。」
「変換プラグは買いましたか?本館の1Fにございます。」とプラグの形さえ合ってれば大丈夫な様子。
なんだーよかった。変換プラグは持ってます。と指定されたコーナータップだけを買っていざマレーシアへ。
そして話はゲストハウスへと戻ります。
部屋に無事チェックインし、さぁ充電しよう!と意気込んで変換プラグ、そしてコーナータップをコンセントへ!
ッッッッッッッバチッッッッ!!!
という激しい閃光と大きな音、そして焦げたような匂い。
一瞬何が起きたかすら全く分からなかったですが明らかに右手がじーんと痺れている。
部屋は一瞬で停電し、自分は頭を隠してベッドにうずくまっている。
そう、コーナータップをつないだ瞬間電圧に耐え切れず爆発してしまったそうです。
えぇええ、定員さん!信用してたのに!ねえ!怒りと怖さで普通に動けないでいました。笑
ようやく気持ちも落ち着き自分の手を確認してみると・・・
こ、焦げてる〜〜〜〜〜😨💦
よく見りゃコーナータップ自体も焦げ焦げでした。
自分がもし風呂上がりや雨でびしょ濡れになっていたらと考えると本当に恐ろしいですね。。。
みなさんも気をつけて下さい。海外で使える!と書いてあっても変圧器ありきの話かもしれません。
そして定員さん〜〜〜許すまじ〜〜〜訴えるにしても二ヶ月も先だから何も言えん〜〜くぅ〜〜〜。
・・・・と、こんなことがありました😕笑
勢いだけで生きていくと危うく死にそうになるので気をつけたいと思います。
さて、明日からはペナン島に向かいます。
テーマの手法が少し変わったので合わせて都市部や田舎など選ぶべきだったのでしょうが、
すでに飛行機のチケットをマレーシアは取り終えてしまっていたため断念。
ペナン島に動物がいる事を願います。マレーシアって尽く動物の情報が少ない気がします。
もちろん動物園などはありますが、行っても閑散としてたり。動物に対して素っ気ない国、マレーシア。
新しい発見を目指して頑張ります!!!( ´ ▽ ` )ノ
それではみなさん次のブログでお会いしましょう。おやすみなさい!