environment 学習環境
作品制作に没頭できる環境が待っています。
周辺環境

文化の情報発信地である渋谷に位置し、美術館やギャラリーが集まる恵比寿や代官山にも近い日本写真芸術専門学校。
校外学習や放課後の時間を使って、写真や文化、最新のアートに触れることができます。
施設・設備

明るくて設備の整った教室
ガラスパーテーションを採用した各教室は、とても明るく開放的。
一壁面のすべてがホワイトボード仕様で、浮かんだアイデアを無限に描き出したり、さまざまな使い方が可能。各教室には大型モニターも備え、デジタルデバイスを活用した授業にも対応しています。

最新のコンピュータールーム
PhotoshopやLightroom、Illustratorなど、業界で主流となっているクリエイティブソフトを揃えたコンピュータールームです。画像処理や動画編集など、デジタル技術をしっかりと学ぶことができます。

機材が充実のスタジオ
物撮りやポートレートなど、用途に合わせて使えるスタジオが3面あります。最新の機材を完備した環境で、思う存分作品制作に取り組むことができます。

作品にふれられる館内ギャラリー
特別授業や期末審査の優秀作品、活躍する卒業生の最新作などを展示しているギャラリーです。日常的に質の高い作品に触れることができます。

学生ホールには写真集や書籍などが20,000冊以上も!
学生ホールではさまざまな写真集や書籍を手に取れるだけでなく、授業の予習や復習、課題などを行ったり、学年やゼミを超えた交流の場として情報交換をしたり、自由に過ごすことができます。

自宅で学べて予習復習がしやすい動画学習も充実
写真の知識を身につける講義から撮影方法のレクチャーまで、さまざまな授業のラインナップがあります。自宅で落ち着いて講義が聞けるから、授業以外の時間でも写真を学び続けることができます。

暗室
フィルムで作品制作したい方が自由に使用できる暗室です。現像からプリントまで、自分の手で作品を仕上げることができます。

出力センター
写真専用のCanonやEPSONの最新型フォトプリンターを複数常設。最大B0まで出力できる大判プリンターもあり、細部までくっきり鮮やかに表現でき、最適なプリントがいつでも出力できます。

機材貸し出し
カメラやレンズ、ストロボなど、機材の貸し出しを積極的に行っています。様々なメーカーのボディや望遠・魚眼など多種多様なレンズ、中判・大判カメラ、三脚やスタジオ機材など、 プロ仕様の機材を導入しています。自分自身の作品づくりのために積極的に活用してください。もちろんすべて無料です。