debut support デビューサポート
受賞実績に基づいた教育プログラムがあるから
写真作家へデビューの道が開かれる
写真に関わる企業が主催するコンペティションや、巨匠の名を冠した栄誉ある写真賞などの数々を受賞している本校の学生や卒業生。個展の開催や写真集の出版など、優れた作品を制作する力を養うためのサポートも行っています。
デビューの力を養う特別授業

学校内コンペティション
ポートフォリオコンペティション展やNPI卒業作品展アワードなど、学年・学科を越えた競争機会が一人ひとりの作品の質を高めます。業界で活躍している写真家、アートディレクター、写真評論家、学芸員などの有識者によって選考され、個展やデビューにつながるきっかけとなります。

特別ワークショップ
国内・海外問わず学外から写真家をお招きして特別授業を行っています。様々な写真家の講義を聞くことで、業界への知識を深めたり、自身の作品を直接見てもらうことで、新たな発見の機会となります。

海外研修
フランスのアルル研修では、世界最古にして最大級の写真祭「アルル国際写真祭」に参加します。写真が生まれた国「フランス」でアートを吸収します。
受賞実績
土門拳賞
日本の写真にひとつの流れを確立した巨匠・土門拳の業績をたたえ、1981年に毎日新聞社が設立した写真賞である。
第32回(2013年):亀山 亮
第36回(2017年):梁 丞佑
木村伊兵衛写真賞
故木村伊兵衛の業績を記念して1975年に創設され、毎年優れた作品を発表した新人写真家を対象としている、朝日新聞社、朝日新聞出版主催による写真の賞。
第45回2019年:横田 大輔
第49回2024年:長沢慎一郎
写真新世紀
キヤノン主催。写真の現在に注目し、写真表現の可能性に挑戦する新人写真家の発掘・育成・支援を目的とした公募形式のコンテスト。
第37回 2014年 優秀賞:森本 洋輔
第41回 2018年 優秀賞:岡田 将
第43回2020年 佳作:郭 勇志、小川 修司
名取洋之助写真賞
公益社団法人日本写真家協会が新進写真家の発掘と活動を奨励するために創設。ドキュメンタリー分野で活動する写真家が対象の公募となっている。
第5回 奨励賞:三澤 史明
第16回 名取洋之助写真賞:川嶋 久人
第18回 奨励賞:齊藤小弥太、小山幸佑
日本写真協会賞
日本の写真界や、写真文化に顕著な貢献をした個人や団体に対して贈られる賞。国際賞、功労賞、作家賞、学芸賞、新人賞の各賞を設けている。
2011年 新人賞:村越 としや
2017年 学芸賞:鳥原 学
2017年 新人賞:横田 大輔
2022年 国際賞:榮榮&映里
2023年 新人賞:中井菜央
コニカミノルタ「フォト・プレミオ」
コニカミノルタホールディングス株式会社主催。写真制作意欲及び写真表現技術に富む若い方々に対し、作品発表の機会を提供すると共にその活動を奨励することを目的に創設され、年4回の募集期から年間12~18名を選出し、写真展を開催している。その中から毎年、大賞1名、特別賞2名が年度賞として選出される。
2015年 入賞:安井 草平、島田 悠吾
2016年 入賞:山下 海
2016年 特別賞:小野 悠介
ヤング・ポートフォリオ
清里フォトアートミュージアムの収蔵作品として優秀な作品を収集する活動の一環で、毎年35歳以下の若い作家の作品を公募し、選考の後、パーマネント・コレクションとして購入し、展示している。
2013年 伊原 美代子、木村 肇
2014年 田凱、渡邊遊可
2017年 青木秀平
2022年 鈴木隼斗
塩竈フォトフェスティバル 2011 写真賞
2008年3月と2009年10月に開催され、第3弾を2011年10月に開催。第一線の写真関係者が一堂に会し、充実した企画で“楽しむ”写真フェスティバル。
2011年 大賞:倉谷 卓
相模原市総合写真祭 「フォトシティさがみはら」さがみはら写真賞
2015年 さがみはら写真新人奨励賞:村越 としや
2016年 さがみはら写真新人奨励賞:清水 哲朗
2017年 さがみはら写真新人奨励賞:豊里 友行
2022年 さがみはら写真新人奨励賞:中井菜央
上野彦馬賞
第14回 日本写真芸術学会奨励賞:高木 忠智
第14回 入選:武田 充弘
第17回 上野彦馬賞:高木 忠智
ミオ写真奨励賞/MIO PHOTO OSAKA
1998年天王寺ミオ誕生3周年を記念した、大阪発の写真公募展。国内外の若者による多様な写真表現を展覧会で紹介。2011年7月にミオ写真奨励賞は、新しい参加型の写真イベントMIO PHOTO OSAKAへと進化。
2010年 グランプリ:盛山 麻奈美
写真の町東川賞
第28回 特別作家賞:宇井 眞紀子
カラーイメージングコンテスト(エプソン)
2008年 審査委員賞 森山大道賞:藤田 幸子
2008年 特選 写真部門:横田大輔
2008年 入選 写真部門:韓 恩恵
ピクトリコフォトコンテスト
2013〜2014年
【スナップチャレンジ部門】 グランプリ:林 凱婷
【スナップチャレンジ部門】入選:末永 旭
【自由部門】秀作:山下 海
2016〜2017年
【学生部門】準グランプリ:甲斐 空海
【学生部門】入選:富重 浩希
2016〜2017年
【学生部門】入選:萩原 光
【学生部門】入選:劉 迎
2018~2019年
【学生部門】グランプリ:鈴木竣也
【学生部門】準グランプリ:萩原光
【学生部門】入選:徐旼延
「A Day in the Life of Africa」
〜世界21カ国の著名なフォトジャーナリスト100人〜
五十嵐 太二
キヤノンフォトグラファーズセッション
第2回 ファイナリスト キヤノン賞:加藤 ゆか
第2回 ファイナリスト:阿部 祐己
JPS展
2014年(第39回)優秀賞:陳 朴
2017年 (第42回) ヤングアイ奨励賞:周遥、袁玥
epSITE Exhibition Award(エプソン)
2018年 最優秀賞:阿部 祐己
2020年 最優秀賞:フジモリメグミ
朝日広告賞
2012年(第61回)一般公募の部朝日広告賞:佐野 円香
公益社団法人日本写真家協会主催「笹本恒子写真賞」
第1回 笹本恒子写真賞:宇井 眞紀子
公益社団法人日本写真家協会主催「講談社出版文化賞」
第44回 写真賞:権 徹
キャノンフォトコンテスト
2023年 第57回 グランプリ:相澤希哉
受賞者紹介

横田大輔
YOKOTA DAISUKE
Ⅰ 部(昼間部)2年制写真科
報道・写真芸術科(現:フォトクリエイティブゼミ)卒業
受賞歴
「第2回写真1_WALL 展」グランプリ 受賞
Outset:Unseen Exhibition Fund 受賞
Paul Huf Award 受賞
第45回木村伊兵衛写真賞 受賞



中井菜央
NAKAI NAO
Ⅱ部(夜間部)2年制報道・写真芸術科
(現:フォトクリエイティブゼミ)卒業
受賞歴
第30回写真「ひとつぼ展」入選
第4回名取洋之助写真賞奨励賞
第2回写真「1_WALL展」入賞

