その他

【学外イベント情報】「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2025」の T3 STUDENT PROJECT においてグランプリを受賞しました!

2025/11/9

■受賞情報
国際写真祭「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2025」において、学生たちの努力と感性が高く評価されました。

グランプリ受賞
フォトアートゼミ 1年生 閻 玥琳さん
「T3 STUDENT PROJECT」において、全国および海外17校・104名の中から見事グランプリを受賞しました。受賞作品は、来年大丸東京店にて展示予定です。

オーディエンス賞受賞 
総合写真研究ゼミ 2年生 齊藤 藍李さん
「リアルポートフォリオ展」に来場された方々の投票によって選ばれるオーディエンス賞を受賞しました。

2025年10月に開催された国際写真祭「T3 PHOTO FESTIVAL TOKYO 2025」は、東京の都市空間を活用しながら国際的なアーティストの作品を展示し、写真を通じた文化観光の促進を目指しています。
会期中は、国際的な作家やキュレーターが来日し、トークショーをはじめ、人と人が交わる場を生み出すさまざまなイベントが開催されています。
今年度もNPIの講師・卒業生・多くの在校生が参加し、会場やオンラインを通じて国内外のクリエイターとの交流を深めました。

■T3の様々なイベントに学生が参加
「T3 PHOTOBOOK MARCHE」には、本校から17名の在校生が参加し、ブックやZINE形式の作品を展示・販売しました。
イベント当日は国内外の写真家や出版社関係者、来場者との活発な交流が行われ、学生たちは多くの刺激と学びを得ることができました。
さらに、選抜された7名の学生が特別企画「リアルポートフォリオ展」に参加し、海外のレビュアーやギャラリストに直接作品を見ていただく貴重な体験をしました。
東京駅構内での展示やオンラインポートフォリオでの発表も行われ、学生の作品は多くの人々の目に触れ、高い評価を得ました。
また、イベント期間中にはNPI講師・村越としや先生による特別公開講座も開催され、学生を中心に50名以上が参加しました。
講義では写真表現に関する実践的な内容や考え方が共有され、学生たちにとって学びの多い時間となりました。

学生たちは、国内外の写真家や批評家との交流を通じて新たな視点を得るとともに、自身の作品を世界に向けて発信する貴重な機会となりました。

オープンキャンパスをさがす

Webパンフを見る

資料請求