その他

program 総合型選抜(AO入学)事前プログラム

総合型選抜(AO入学)入学者の特典!

総合型選抜(AO入学)入学者を対象に、入学前に基礎的なスキルを身に付けることができるプログラムを開講いたします。

オンライン講座

本校では、日本最大級のオンライン教育プラットフォーム「Schoo」と提携しています。Schooが開発したナレッジポケットで、先進的なオンライン講座をいつでもどこでも受講することができます。

カメラ機能について

・「カメラの構造を知ろう」
・「絞りとは?」
・「ISO感度とは?」
・「カメラの構え方/構図」

講義

・「写真の歴史」
・「カメラの原点 カメラオブスクラ制作」
・「覚えておきたい写真の知識」
・「写真美術史」

撮影実践・スタジオ

・「実践・スナップ撮影 江ノ島~鎌倉を歩く」
・「スタジオ撮影 光と影の性質」
・「スタジオ撮影 露出について」
・「ネイチャー撮影 撮影からレタッチまで」

その他

・「名機ハッセルブラッドの魅力」
・「ライカの何がすごいのか」
・「プロが経験から語る フォトグラファーの仕事とお金の話」
・「写真の見せ方 様々な見せ方の手段」

※昨年度の内容です。講座内容は毎年更新しています。

通常授業+高次元のオンライン授業を実施

  • 通常授業に加え予習、復習、そして教育効果が高いと言われている反転授業が可能なことで、習熟度を高められる
  • 欠席してしまった場合でも、授業内容を理解することができる
  • 一方的に放映されるだけの録画授業とは異なる、インタラクティブなコミュニケーションが可能な先進的なオンライン授業を受けることができる
  • 通常授業+高次元のオンライン授業の相乗効果を通じてより高度なクリエイティブスキルが身に付く

スクーリング講座

学校へ通って講座を受けるスクーリング講座では、直接講師から指導を受けたい方や、通学、学校環境に慣れておきたい方におすすめです。同時オンライン配信の講座もあります。

実習講座のイメージ

撮影基礎・制作実習講座

  • 「カメラ・機材の使い方」
    授業で実際に使う機材とカメラについて学びます。
    カメラの使い方を理解し、撮影準備を整えましょう!
  • 「ZINE制作に挑戦【撮影実習】【制作実習】」
    個人で制作し、アートブックフェアなどで販売されているZINEは、雑誌を意味する「Magazine」の言葉から略してそう呼ばれています。
    撮影からスタートして、オリジナルのZINEを制作してみましょう。

講義・座学のイメージ

講義・座学

  • 「覚えておきたい写真の知識」
    写真集をみんなで見ながら、有名な写真家たちを覚えましょう。
    いろいろな写真を知ることで、自分がやりたいことが見つかるかもしれません。
  • 「”失敗写真”から写真を考える」
    「この写真失敗しちゃったな」という写真を見せてください。
    失敗した写真から「良い写真って何だろう?」をみんなで考えてみましょう。

※昨年度の内容です。講座内容は毎年更新しています。

日程

エントリー受付期間出願資格認定
通知
Web出願受付期間
<必着>
選考結果通知
<合否通知>
第1回2025年
6月1日(日)~
9月30日(火)
エントリーより
7日~10日以内
2025年
9月1日(月)~
10月31日(金)
2025年
9月5日以降
随時通知
第2回2025年
10月1日(水)~
11月30日(日)
2025年
10月10日(金)~
12月26日(金)
第3回2025年
12月1日(月)~
2026年1月31日(土)
2025年
12月11日(木)~
2026年2月20日(金)

※第2回で、特待生制度(B区分)を希望される方は、2025年11月10日(月)までにエントリーしてください。
※出願書類の提出は上記期間内に郵送または持参してください。
※閉館期間がございますのでご注意ください。
※上記受付期間中でも各学科とも定員になり次第締切となります。
※審査(選考資料)の内容によっては面接を行う場合もあります。

エントリー・出願はこちらから行えます。

総合型選抜(AO入学)に関するお問い合わせ

日本写真芸術専門学校 入学相談室

TEL 03-3770-5585
FAX 03-3770-5540
E-mail npi.info@ndg.ac.jp

オープンキャンパスをさがす

Webパンフを見る

資料請求