特待生制度

本校では、積極的に学ぼうとする方々を様々な特待生制度を通じて応援しています。

呉学園特待生制度

写真分野での就職・デビューを目標とし、そのために必要な知識・技術を身に付けることに強い学習意欲をもつ者を対象に学費を減免する制度です。
呉学園特待生制度-奨励金額
減免区分 奨励内容 Ⅰ部(昼間部) Ⅱ部(夜間部) 定員
特待生A 1年次学費が全額免除 全額免除
(入学金、授業料、施設費、実習費)
全額免除
(入学金、授業料、施設費、実習費)
10名程度
特待生B 1年次学費より減免 200,000円 100,000円
特待生C 1年次学費より減免 100,000円 50,000円
※定員数は学校法人呉学園 専門学校 日本デザイナー学院との合計数
受付期間・特待生選考区分
選考区分 受付期間 第1次学費納入期限 第2次学費納入
特待生A・B・C 2025年9月1日~2025年10月31日 ~2025年11月14日 ~2025年12月15日
特待生B・C 2025年11月1日~2025年11月30日 ~2025年12月26日 ~2026年2月13日
呉学園特待生制度-選考方法について
対象者 WEB出願時に呉学園特待生希望の申請を行い、合格後、第1次学費(入学金)を納入した方。
対象学科 全学科対象
出願書類 総合型選抜(AO入学)、推薦型選抜、一般選抜(単願のみ)のいずれも本書同封の「特待生志願理由書 A 」「特待生選考資料 B 」を作成の上、出願書類とともに提出してください。
※出願申請と同時の提出となります。後日の提出は無効としますのでご注意ください。
選考方法 合格後、第1次学費(入学金)の納入者の中から、厳正かつ公平な審査により特待生を決定します。
※特待生志願書・特待生選考資料は、入学選考に影響することはありません。
※特待生Aは面接により決定いたします。面接日は郵送または電話にて連絡します。
注意事項
※総合型選抜(AO入学)で、①特待生A・B・Cを希望される方は、第1回目までにエントリーしてください。②特待生B・Cを希望される方は、第2回の2025年11月10日までにエントリーしてください。詳細は募集要項のP05をご覧ください。
※他の特待生制度に選ばれた場合、奨励金額の高い方を優先します。
※呉学園特待生希望者は学費納入方法が通常と異なります。第1次学費(入学金)の納入後、審査を実施いたします。審査結果により奨励金額を減免後、第2次学費納入を行います。
呉学園特待生制度の流れ

総合型選抜(AO入学)

推薦型選抜(推薦入学)

一般選抜(一般入学)

入学までの日程(呉学園特待生制度)
下記の場合、特待生の資格を失います。
●所定の第1次学費納入手続きを指定日までに納入をしなかった場合
●退学などで学籍を失った場合

高校生フォトグランプリ

本校が主催する高校生フォトグランプリにおいて、下記の賞を受賞された方を対象に学費の一部を減免致します。本校での学習を奨励する制度です。
区分 対象人数 奨励内容 I部(昼間部) Ⅱ部(夜間部)
グランプリ 1名 1年次学費より減免 180,000円 100,000円
作品応募締切 2025年9月9日(必着)
結果発表 2025年10月10日(学校ホームページにて発表)その後随時郵送で連絡します。
※選考状況により、発表日が前後する場合がございます。
学費減免 1年次学費より奨励金額を減免
申請方法 該当者はWEB出願をする際に「高校生フォトグランプリ受賞者」を選択の上、申請をしてください。
注意事項 他の特待生制度に選ばれた場合、奨励金額の高い方を優先します。

学び直し支援金制度

専門学校、大学、短期大学等の高等教育機関卒業者(在学生含む)や社会人の方を対象に学費の一部を減免し、本校での学習を奨励する制度です。
※A区分の定員になり次第、B区分の受付となります。
奨励金額 A区分)100,000円(昼間部)・ 70,000円(夜間部)
B区分)50,000円(昼間部)・ 20,000円(夜間部)
対象学科 全学科対象(併願入学希望者・留学生は除く)
申請方法 希望者はWeb出願をする際に、申請をしてください。
出願受付期間 2025年9月1日~定員になり次第締切
定員 A区分)10名(先着順)
B区分)10名(先着順)
学費減免 1年次学費より奨励金額を減免
注意事項 他の特待生制度に選ばれた場合、奨励金額の高い方を優先します。

留学生特待生制度

本校では、日本国内で学ぶ外国人留学生の経済的負担を軽減することを目的とし、留学生特待生制度を設置しています。
※定員数は学校法人呉学園 専門学校 日本デザイナー学院との合計数
奨励金額 100,000円
対象者 2026年4月より本校において「留学」の査証(ビザ)を有して入学を希望する方
選考方法 本校入学選考試験(日本語筆記試験)にて85点以上の成績を収め、かつ面接等により総合的に判断し決定します。
定員 4名
学費減免 1年次学費より奨励金額を減免
注意事項 他の特待生制度に選ばれた場合、奨励金額の高い方を優先します。

在学生特待生制度

特待生該当者数 若干名
応募資格 本校専門課程1・2年次在学生で翌年度2.3年次に進級または編入学予定者。
応募方法 1・2年次の10月上旬に在学生特待生制度の募集要項を発表。要項に基づき12月に申請書と作品の提出を行う。
選考方法 在学中の出席状況と成績及び作品審査。
選考結果発表 1月上旬に学内掲示及び本人宛に通知します。
付与方法 進級学科の納入学費から、授業料の全額もしくは一部を減免