2023/6/24
フォトフィールドワークゼミ2年生の国内フィールドワークがスタート!


フォトフィールドワークゼミの2年生たちが、栃木県にあるアジア学院で1週間の国内フィールドワークを実施しています。
アジア学院は、1973年の創立以来アジア、アフリカ、太平洋諸国の農村地域から、留学生を招き、その地域の農村指導者養成を目的に実践的な学びを行っている学校です。

飯塚先生が撮影のポイントをレクチャーしてくれました。
フィールドで学ぶことは多い!
フィールドで学ぶことは多い!


アジア学院では様々な野菜を育てています。


アジア学院のみなさんはとても親切です。



2年生たちは、海外フィールドワークに備えて様々な国の方とコミュニケーションを取り、国や文化の違いを体験します。また、アジア学院での共通言語は英語。慣れない英語を使ってインタビューも行います。
言語や文化が異なるコミュニティの中で生活することによって、改めて英語力やコミュニケーション能力の大切さを実感しています。