【授業紹介】夏期集中授業【フォトソーシャルビジネス科】
日本写真芸術専門学校では、8月下旬に短期集中型の特別カリキュラム「夏期集中授業」を実施しています。
今年新たに新設された学科「フォトソーシャルビジネス科」1年生は、『特定非営利活動法人はぁもにぃ』を訪問しました。
『はぁもにぃ』は発達及び知的障碍者の方が、地域や社会の中で豊かに実りある生活を送れるよう、支援していきたいという趣意のもと設立された千葉市緑区にあるNPO法人です。
今回訪問させてもらったのは、『お菓子工房はぁもにぃ』、無農薬野菜を栽培している『はぁもにぃ農園』、
収穫された野菜を使う『コミュニティカフェ♭(フラット)』の3カ所の施設。
施設を案内してくださったのは同法人の理事長である長浜光子さん。
そして、『はぁもにぃ』の様々なデザインを手掛けた本校講師 古井戸篤史先生です。
「障碍者の方が作りやすく、収入に結び付き、さらに作る意義を見出せるもの」という難しい課題を解決するため、
施設や商品には、障碍者の方の作業のし易さや、特徴を活かせる工夫がたくさん詰まっています。
仕事を受注する「クライアント」と依頼を受けデザインをする「デザイナー」、
お2人から『はぁもにぃ』の試行錯誤を重ねた制作過程のお話しをいただいたことは、大変貴重な経験となりました。
『はぁもにぃ』の皆さん、古井戸先生、ありがとうございました。
【特定非営利活動法人はぁもにぃ】
https://npo-harmony.or.jp/
【はぁもにぃソーシャルファームプロジェクト】
https://harmony-socialfirm.com/
I部(昼間部)3年制フォトソーシャルビジネス科
地域・日本・世界が抱える課題に取り組み、写真とデザインの力で地域社会を豊かにする。
「写真」はもちろん「デザイン」「企画力」「問題解決力」「ビジネススキル」を磨き
社会を動かす人材を育成する3年制学科。